2025年度、星久喜フェスティバルが10月12 日に行われます

2025年10月12日(日)に第3回 星久喜フェスティバルが星久喜小学校で開催されます。(注:昨年は星久喜中学校でおこないましたが、今年は小学校です)

体育館でのステージ、校庭での様々なブースが展開されます。今年も沢山の皆さんにご来場いただき楽しい一日になるよう計画しています。お楽しみに!

2025年度、地域ふれあい大運動会が10月19日に行われます

2025年10月19日(日) 星久喜小地区の地域ふれあい大運動会が行われます。町会対抗種目だけでなく、個人競技もたくさんあり、個人でも参加できます。秋の1日を体を動かして楽しみましょう。


「ふるさと矢作・星久喜を訪ねて」

「ふるさと矢作・星久喜を訪ねて」というご当地ソングをご存じでしょうか。20年以上前に地域のために活動されていた故小川好平氏が作詞されました。その音源を入手しました。(作曲:大嶋和也、歌:道木春代)

矢作、星久喜地区の名所がたくさん出てきます。盆踊り調の歌なのでこれからの季節に聴くのに最適です。

下のボタンをクリックいただき、リンク先のページの下のほうに音楽プレーヤーがありますので、聴いてみてください。


地域運営委員会とは

現在、社会が急速に変わってきてます。それに伴い地域においても様々な新しい問題が生じ、その解決には従来の地域団体の枠組みでは解決が困難なことが増えてきました。また、それらの地域団体においても活動の担い手不足という問題が生じています。

地域運営委員会は、今後も住みよい地域を維持するために、中学校区の広さの地域ごとに、地域で活動する様々な団体が参加して、住民同士の「助けあい、支えあい」による地域運営が持続可能となる体制づくりを進めるという目的のために作られた組織です。