地域運営委員会について

地域運営委員会の役割

地域運営委委員会の大きな役割とは

・地域の団体間で情報を共有します。

・地域の団体の連携・協力を進めます。

・地域課題の解決策、地域の将来像を検討し、必要な取組みを進めます。

設立の背景

現在私たちの地域社会では以下のような課題を抱えています。

人口減少、少子高齢社会、社会保障費の増加、労働力人口の減少、地域への関心の低下、地域コミュニティのつながりの希薄化、地域の担い手不足、自治会離れ 等など

課題に対応するために

上記の増加する課題、その地域特有の課題に、地域の団体間で情報を共有して、 それら地域の課題を地域で解決することができる仕組みづくりが必要になってきました。

具体的な取り組み

行政では対応が難しい課題を、地域住民の「助けあい、支えあい」で解決していきます


○ 高齢者や障害者の支援

例. 見守り、生活支援(買物、ごみ出し支援など)

○ こどもの健全育成

例. 通学時の安全確保、体験学習の機会提供

○ 防犯活動

例. 通学時の安全確保、パトロール、こども110番の家

○ 防災の取組(被害の拡大防止)

例. 避難所運営、安否確認、備蓄品の用意

○ 環境美化、保全

例. 清掃活動、広場の草刈り

○ 健康づくり

例. スポーツ大会、体操サークル

○ 地域の絆づくり

例. 盆踊りなど地域イベントへの協力


案内図